· 

10年前の本(コンテンツ)をリフォームする

こんにちは。

小冊子入門塾の十河尚史(そごう ひさし)です。

 

「2年ほど前につくっていただいた小冊子の在庫がゼロになったので大至急で増刷してください」

というありがたい電話が入ってきました。

そして、会社の倉庫へ直行。

問合せを頂いた約2年前の小冊子を探しました。

ところが、その小冊子が見つからない……。

「おかしいなぁ~」

結局、10分後に、他の会社名の棚から無事発見。

即、増刷の手配をしました。

 

この10分の家捜し中に、

約10年前に執筆した私の小冊子が目に入りました。

そのタイトルは、

『口下手な人が相手の心をつかむ小冊子集客・営業術』

 

十河尚史著(そごうひさし)
十河尚史著(そごうひさし)

その目次を30秒ほど眺めて、

「あ~、新しい“重要な章”を書き加えたいなぁ~」と呟いていました。

 

皆さまも、さまざまなコンテンツをお持ちだと思います。

中には、

古くなって、まったく使っていない。

あるいは、

その存在を忘れてしまった可哀そうなコンテンツ

あるのではないでしょうか?

 

今一度、その古いコンテンツを再チェックしてみませんか?

5年、10年前に必死でつくった素晴らしいコンテンツを使わないのはもったいない!

その多くは、リフォームすることで、

今のお客様にも「勉強になりました♪」と喜んでもらえる

『素晴らしいコンテンツ』に生まれ変わることができるのです。

 

さぁ、この週末、

5年、10年前の古いコンテンツを再チェックしてみましょう ρ(^o^)ρ